2023.01.28
ストレッチボードをやったことありますか??
大抵の人が「まずストレッチボードってなに??」と思うかもしれません。
目次
ストレッチボードとは
なぜ歯医者さんに関係あるの?
下半身を中心としたストレッチを行う健康器具で、上に乗るだけで足の筋肉の柔軟性を高め血流を改善することができます。
下半身は体の中でもむくみやすい場所です。
重力の影響で老廃物が溜まりむくみとなって現れます。
筋肉を柔らかくし血流を改善することで老廃物は溜まらなくなります。
また、ストレッチ効果だけでなく『姿勢改善』にも効果があります。
乗っている姿勢をキープするだけで自然と姿勢が伸びて体幹をまっすぐに保ってくれます。
腰痛予防や改善に効果がありますので気になる方はお試しください。
歯並びは実は全身の姿勢とかかわりが深いです。
代表的なのが猫背!!
猫背ではお口の筋肉が弱まり、お口が常に開いた状態(口呼吸)になりがちです。
口呼吸はお口が乾燥して風邪を引きやすくなるだけではなく、虫歯や歯周病のリスクの上昇、口臭の原因にもなります。
そして歯並びにも大きく影響が出ます。
通常、唇の力と舌の力が均等だと歯はきれいに並んでくれます。
しかし、どちらかの力が弱まってしまうと歯は強い方の力に押されてしまい少しずつ傾いてきます。
猫背によりお口の筋肉が弱まり口呼吸になってしまった人の歯は徐々に外側に傾いていきます。
いわゆる出っ歯というものです。
それ以外にも姿勢が正しくないと体の成長の向きがおかしくなってしまい、正常な「かみ合わせ」に成長できなくなってしまいます。
そしてその姿勢を治してくれるのがストレッチボード。
特に毎日行うことで猫背の改善が期待できます。
綺麗な姿勢と正しい歯並びを手に入れて素敵な笑顔を目指しましょう。
矯正治療を考えている人はぜひやってみてください。
診療の合間にこれに乗ってストレッチしてるスタッフもいます。
イタ気持ちいいすてきな道具です。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
ペア歯科医院市川診療所ライン公式アカウントを作りました。
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ
ペア歯科医院市川診療所インスタグラム
https://instagram.com/pearshikaichikawa?igshid=16zto2lj3q7r6