お子様から大人の方まで一人ひとりにあう方法で矯正方法を提案します。
人の歯は28本ありますがそれぞれ役割があり、
そのため当院では非抜歯矯正を行っております。
きれいな歯並びで美しい笑顔になりましょう。
当院は歯を抜かない矯正です。自分の歯を減らさずに、きれいな歯並びを目指しましょう。
午後のみ:12(木)・19(木)・26(木)
全日:7(土)・14(土)・21(土)・28(土)
矯正相談は毎日行っており、ネットで予約可能です。
気になる方はぜひとも連絡ください
矯正相談無料
精密検査、セファロ写真 11000円~33000円(税込)
矯正治療 44万円~(税込)
猫背の子、気が付くと口があいてる子、
うつぶせになって寝てしまう子
ほおずえをよくついてる子
テレビを見ながらご飯を食べる子、
足をぶらぶらさせてご飯を食べる子
一口サイズに小さくしたフルーツなどをたべる子
食事中、飲み物がないと飲み込めない子
実はこの生活習慣は
歯並びを悪化させる原因の一つかもしれません
もし生活しているだけで歯並びが少しでも改善するなら
やってみたほうがいいですよね
お子様はとても柔軟性に富んでます
普段の習慣がよくも悪くも歯並びに
そして全身の姿勢にも影響します
歯並びがいいと歯ブラシがしやすくなります
歯ブラシがしやすいと虫歯になりにくくなります
その状態で大人になると
病気を作る強い菌が寄り付きにくくなります
健康は歯は人の表情をつくります
矯正を始める前にできることはあるか
矯正をいつごろからはじめたほうがいいか
その子にあった方法を一緒にさがしていきましょう
矯正の記事
『イーライン』 横顔美人の基準があるのをご存じですか?矯正治療で横顔美人
矯正治療で必要なセファロ写真とは?顔の横からとる矯正治療で必須な写真!
【鬼滅の八重歯】『やえば』がある人に注意してほしいところ、歯磨きと矯正
『矯正専門の歯医者』『矯正の日がある歯医者』『矯正もやっている歯医者』の違いは?
【みんなの疑問】こどもの矯正治療はいつから始めたほうがいいの??