2020.02.07
よく歯医者さんでプラスチックでなおしていきましょうと呼ばれるものです。
こちらは歯に近い色できれいに治せるので虫歯になったら早く来ていただきたい理由の一つになっています。
虫歯になっているところのみを削り、その部分にCRを詰めていきます。歯の削る量を少なくて済むことと、一回できれいに治ること、歯への負担をかなり減少できることなどがあります。
もし虫歯が神経に行ってしまうと歯の神経の治療(歯内療法)をやらなくてはいけなくなってしまいますので回数も歯への負担も費用もかかります。
治療の流れとしましては
①麻酔をする(しない場合もある)
②虫歯を削る
③接着剤(ボンディング)をする
④光でボンドをくっつける
⑤CRを入れる、形を整える
⑥光で固める
⑦形ができるまで⑤と⑥を繰り替える
⑧削って形とかみ合わせを整えて磨いて終了
といった感じでその日のうちに治療が終わらせることができます。
少しでも変だなと思ったら早めに連絡してください。
次回はCR修復で使用している道具の紹介です。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ