子供の歯医者さんを探す際に気にする小児歯科。 そもそも小児歯科とはどんなことをするのかご存じでしょうか? 今回はそんな小児歯科をくわしく説明していきます。 まずは小児歯科の定義から アメリカ小児歯科教育審議会は「小児歯科とは、肉体…
歯医者さんで『治療の方法が入れ歯しかない』と言われたことはありますか? 出来れば入れ歯は入れたくないし、取り外し式じゃない被せもので治療してほしいと思った人もいると思います。 今回はなぜ治療の「方法が入れ歯しかない」と言われたかについて説明して…
『麻酔』って聞くと怖い気持ちがしますね。 よくある勘違いなのですが、『歯医者さんがよく使う麻酔』と『お医者さんが手術するときに使う麻酔』には大きな違いがあるのをご存じでしょうか。 『麻酔』とは外科手術で生じる痛みを、薬によって感じ…
皆さん歯磨きをどこでやっていますか? リビングでテレビを見ながらやっている人もいると思います。 そんな人に悲報です。 『歯磨き中はお口の中の菌を外にばらまいています』 例えばリビングでソファーに座りながらしている人、 そのソファー…
デンタルフロスを毎日使用していますか?せっかく矯正治療やセラミック治療を行ってキレイになった歯も虫歯や歯周病になってしまったら悲しいです。 今回はそんな口腔ケアで大切な『デンタルフロス』を毎日使用する秘訣を説明していきます。 特にデンタルフロス…
子供の歯が抜けてしばらくたつのに全然大人の歯が生えてこない! 乳歯が抜けると永久歯がすぐに生えてくる場合と全然生えてこない場合があります。 今回は子供の歯が抜けたのに大人の歯が生えてこない原因と治療方法を説明していきます。 子供の…
セファロ写真という名前を聞いたことがありますか? このセファロ写真は『矯正治療』をする際の『セファロ分析』をするために必須な検査です。 今回はそんなセファロ写真の検査の必要性と、セファロ写真を分析してわかることを説明していきます。 …
もうすぐお正月。 この時期よくでるおもちを喉に詰まらせてしまうニュース。 しかしお餅は美味しいので食べたいですよね。 今回は ・入れ歯が入っている人に絶対に見てほしいお餅と入れ歯についてと、 ・治療途中の歯がある人に見てもらいたい…
歯医者さんでよく聞くセラミック治療、実際何なのかよくわかっていない人も多いと思います。 そんなセラミックの治療方法のほかに「セラミック自身に種類」と特徴、違いがあることをご存じでしょうか。 まずはセラミック治療全体のメリットから …
食事中お口があいていて「くちゃくちゃ」していませんか? これは見た目も悪いだけではなく、健康にも悪い事ご存じでしょうか。 人間は本来食事の際に唇を閉じて食事をします。 ごはんを食べる際にお口が開いてしまうと飲み込みにくく、誤嚥して…