ストレッチボードをやったことありますか?? 大抵の人が「まずストレッチボードってなに??」と思うかもしれません。 今回はそんなストレッチボードと歯科治療について解説です。 目次 ストレッチボードとは なぜ歯医者さんに関係あるの? …
『CO』と言う言葉をご存じですか? 読み方は「シーオー」です。 学校検診でよく聞くかと思いますが、実際はどんなものなのか知らない人も多いと思います。 今回は『CO』についてのお話です。 目次 COってなに? 進行させないためには …
2023年あけましておめでとうございます。 ペア歯科医院市川診療所は今年で4年目です。 これからもよろしくお願いいたします。 2023年1月1日ペア歯科医院市川診療所 森大智 1月5日から診療開始です。
咬筋のボトックス注射始めました! 皆さんはボトックス注射と言う治療法を聞いたことはありますか? よく美容のしわ取りなどで聞くことが多いかと思いますが、歯科でもボトックス注射を行うことがあります。 何故歯医者さんで使用されるのか。 今回は歯医者さ…
クリスマスになってきました。 クリスマスの自分へのご褒美にホワイトニングはいかがでしょうか? 白く輝く歯にするだけで自分の気持ちも明るくなると思います。 ホワイトニングは歯医者さんで相談して歯医者さんで行うものと、お家で行うもの、特に資格の必要…
歯医者さんでチクチクする検査を受けたことがありますか? あれってなんだろうと疑問を感じたことがある人もいるし、あれってやらなきゃいけないのと思う人もいると思います。 今回はそんな実はすごく大切なチクチクする歯周病の検査についてのお話です。 最後…
共食(きょうしょく)と言う言葉をご存じですか? 共食とは呼んだ字のごとく¨共に食事を食べる゛と言う意味です。 家族や親族、友達や職場、趣味での仲間などと一緒に食事を共にする事が食事をする上でとても重要な要素となっています。 昔は特に大人数の家族…
歯科用マイクロスコープをご存じでしょうか? 以前は大学病院などでしか見ることがなかった歯科治療用の機械ですが、最近は少しづつ一般的な歯医者さんでも増えてきていますね。 今回はそんなマイクロスコープについて根掘り葉掘り説明していきます。 &nbs…
当院おススメ『プラチナナノ音波式電動歯ブラシ』の紹介です!! 電動歯ブラシを使っていますか? 私は歯科医になってからずっと電動歯ブラシです。 そんな歯ブラシ生活の私ですが、半年ぐらい前に妻が「この歯ブラシすごくいい!!」と言ってきました。 それ…
10月8日は入れ歯の日 入れ歯には種類がいっぱいあります。 バネの無い入れ歯から金属の床でできた入れ歯、柔らかいタイプの入れ歯などなど 歯医者さんとよく相談し、ご自身に合う入れ歯を選びましょう! お口の中は毎日汚れま…