2022.12.21
皆さんはボトックス注射と言う治療法を聞いたことはありますか?
よく美容のしわ取りなどで聞くことが多いかと思いますが、歯科でもボトックス注射を行うことがあります。
何故歯医者さんで使用されるのか。
今回は歯医者さんで行うボトックス注射のお話です。
目次
ボトックス注射とは
ボトックス注射がおすすめな方
ボトックス注射ができない人
併用して咬合力検査もしてみましょう!
ボトックス注射とは咬筋に注射することで噛む力を弱める治療で、ボツリヌス菌から抽出されたボツリヌス毒素を注射します。
ボツリヌス菌は土壌に存在し、食品に混ざるとボツリヌス毒素を作ります。
ボツリヌス毒素は神経筋伝達を遮断し、筋の麻痺を起こします。
これにより筋肉の緊張が抑制され、噛む力が弱くなります。
ボトックス注射ではボツリヌス毒素の作用を利用して歯ぎしり、くいしばりの改善を目指します。
ボトックス注射は自費診療となりますので、1回38,500円(税込)かかります。
気になる方は是非スタッフまでお気軽にご相談ください。
・歯ぎしり、くいしばりがすごい人
・常に上下の歯がくっついている(歯列接触癖)
・重症筋無力症、筋委縮性索硬化症など神経、筋接合部異常疾患
・妊婦
・授乳婦
・アルブミン過敏症
・筋弛緩作用を有する薬剤との併用
・慢性呼吸器疾患のある患者
・閉塞隅角緑内障
ボトックス注射をすることで起こる副作用
・注射部位の内出血
・咬筋が麻痺することでお口が開けにくくなる
咬合力検査とは歯がどのくらいの強さで噛み合っているのか調べることができます。
こちらも自費診療となりますので、2,200円(税込)かかります。
左右どちらで噛んでいるか、どこの歯に負担があるのかも知ることができます。
平均値は434.7±161.0Nと言われています。(愛知学院のデータ)
現在ペア歯科医院では院長先生がボトックス治療をしています。
1回目の治療では咬合力が1281Nから978Nになりました。
継続して治療を行っていきますので、経過については楽しみにお待ちください。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ
ペア歯科医院市川診療所インスタグラム
https://instagram.com/pearshikaichikawa?igshid=16zto2lj3q7r6