2020.05.01
当院もあるのですがこのAEDは人命救助にすごい力を発揮します。
AEDは意識の無い倒れている人に、電極のパットを装着し、
そのパットが自動的に電気ショックが必要かどうかを見極め、必要な場合、電気ショックをすることができます。
AEDを使用することにより助けることができなかった命が助かるかもしれません。
除細動が必要な状態は心室細動(VF)と心室頻拍(VT)です。
AEDはパットで自動的に判断し、この二つの時は電気を流す支持をくれます。
周囲の安全は自分で判断し通電してください。
その後はAEDの指示に従いCPR(胸骨圧迫、気道確保、人工呼吸)を続けてください。
除細動が必要でない突然の心停止に心静止と無脈性電気活動(PEA)があります。
この二つは除細動をする必要がないのでAEDを装着すると除細動の適応ではありません。胸骨圧迫を続けてくださいと言われます。
CPRを続けてください。
AEDは今、意外といろいろなところにありますが、気にしてみていないとわかりにくいかもしれません。
いざとなったときに使用できるように、普段自分の行動する範囲の中でAEDがどこにあるか調べて覚えておいて下さい。
誰かの助けになるかもしれません。
次回は食べ物がのどに詰まったサイン、チョーキングサインについてです。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】
きれいで安心・安全な親子で通える優しい歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
あわせて読んでいただきたい記事
【模型の動画で説明】まっすぐに生えている親知らずの歯茎に優しく、簡単に抜く方法(動画付き)