歯科情報

『矯正専門の歯医者』『矯正の日がある歯医者』『矯正もやっている歯医者』の違いは?

2020.12.14

矯正治療を考えている方に、探している方に矯正の歯医者さんを選ぶ際に考えてほしい違いを説明します。

矯正を行っている歯医者さんには大きく分けると3種類があります。3種類とは

『矯正専門の歯医者さん』『矯正の日がある歯医者さん』『矯正もやっている歯医者さん』の3つ、この3つにはかなり違いがありそれぞれの特徴と理由、メリット、デメリットをできるだけわかりやすく説明していきます。

 

①矯正専門の歯医者さん

まず、歯科医師が矯正治療をできるようになるには莫大な時間がかかります。

大学を卒業後、矯正を専門に長い間勉強した先生が自分で歯医者さんを開業したパターンが多いです。

ですので矯正に関してはプロフェッショナルなので、どんな矯正もやっている場合が多いです。

 

メリット

・専門性の高い矯正治療を受けることができます。

・その病院の診療日にあわせていつでも矯正治療を受けることができます。

・矯正でなにかトラブルがあったときに(器具がはれた等)早めに矯正の先生に対応してもらえます。

 

デメリット

・矯正しかやっていない場合がほとんどなので、虫歯の治療や矯正の際に必要になった抜歯、歯のクリーニング等はほかの歯医者さんで治療を受けなくてはいけない。

・虫歯が大きかった場合や、かぶせ物などの大きな治療が必要になった際、治療のタイミングが難しく、スムーズに治療を受けることができなかったり、治療後に思わぬトラブルになる場合がある。

↳かぶせ物の治療は歯並びにも大きくかかわってくるため矯正医とかぶせ物を治療する先生が連絡を取って行ういます。矯正のどのタイミングで行うかや、最終的なイメージ等の共有が困難であったり、矯正後の後戻りの装置が使用できなくなり、再度費用が発生する場合があります。

 

②矯正の日がある歯医者さん

ごくごく一般的な歯医者さんに、矯正の専門の先生が月に何回かきて矯正治療をしている歯医者さんです。当院もこの分類に入ります。

治療をする先生は矯正専門の人なのでクオリティーの高い矯正治療を受けることができます。

月に何回きているのかは大事なポイントかつ違いが大きいところなので事前にチェックしておいた方がいいです。

ちなみに当院は『週に2回』とかなり多いい方です。

 

メリット

・専門的な矯正治療を受けることができる。

・虫歯やクリーニングなどの治療も一か所で完結できるスムーズな対応が可能。

・一般的に矯正専門の歯医者さんよりリーズナブルに矯正治療を受けることができる。

・かぶせ物の治療やその後のケアも直接先生同士が話し合って治療計画を立てていくことができる。

 

デメリット

・矯正でなにかトラブルがあった場合、矯正専門の先生が直接対応できるまで期間が開いてしまう場合がある

・月に1、2回ぐらいしか矯正医が来ていないところだと、一度歯医者さんに行けなかったりすると次回がかなり先になってしまう。

・指定の曜日や日時に合わないと矯正治療を受けることができない。

 

③矯正もやっている歯医者さん

普段歯科治療をやっている先生が矯正治療もやっている歯医者さんです。

矯正専門の歯医者さんと同じでいつでも矯正治療を受けることができる反面、矯正治療の種類や選択肢の幅が狭い場合があります。

マウスピース矯正や、小児矯正のみ行っている場合などです。

 

メリット

・その病院の診療日にあわせていつでも矯正治療を受けることができます。

・矯正でなにかトラブルがあったときに(器具がはれた等)早めに対応してもらえます。

・虫歯やクリーニングなどの治療も一か所で完結できるスムーズな対応が可能。

 

デメリット

・矯正専門の先生ではないため、治療に制限や、種類、選択肢が狭い場合がある。

 

以上になります。

矯正治療を始めるにあたって難しい歯医者さん選び。

その医院のスタイルも大切ですが、矯正の先生と話を聞いてみて、自分に合っている歯医者さんを見つけましょう。

一度始めてしまうとなかなか変更が難しい矯正治療。

参考になってもらえればと思います。

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】

きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください

 


まとめ記事7選

 

【小児歯科】治療、予防だけじゃない!『子どもの成長を応援します』子どもの歯医者

 

【予防歯科】歯医者さん、お家で虫歯、歯周病を予防しましょう

 

【すてきな入れ歯】しっかりとかめる入れ歯を目指しましょう!

 

【ホワイトニング】歯が白くなるだけで笑顔が変わります!

 

【かぶせ物・詰め物の治療】『白い保険外のかぶせもの』ジルコニア等の違い

 

矯正歯科[マウスピース矯正・ブラケット矯正・小児矯正・部分矯正]お気軽にご相談ください

 


ぜひとも読んでいただきたい記事

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

『お口ぽかんとさよなら』りっぷるとれーなー 口輪筋を鍛えましょう!【リフトアップにも効果的!】

 

銀歯の下が虫歯?レントゲンじゃわからない隠れた虫歯→セラミック治療へ『写真付き』

 

歯の溝が黒い、茶色い。治療の必要がないといわれたけどなんで?これは虫歯?

 

歯医者さんでおぼれる!水が喉に流れる理由と対処法、歯科治療がつらくないように

 


ペア歯科医院YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ

 

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu