2020.12.18
歯医者さんの治療でつらいことの一つ、水が喉に流れてむせたり苦しい。
また普段から苦しい思いをしている人からすれば、『ほとんどの方が苦しくない』ことを知らないかもしれません。
そのつらさから解放できるかもしれません。
まずは原因です。
・治療中に口で息をしてしまう。
・お口の中から喉までみえていてお口の中に入った水がそのまま喉に流れてしまう。
この二つの原因が多いです。
口で息をすることで呼吸のたびに水が喉に流れてしまいます。
またお口の中に水がためられないと、お口に入った水が喉に流れておぼれてしまいます。
まずはご自身の原因を調べてみましょう。
①口を閉じで鼻で息をする
お口を閉じで鼻で息をしてみましょう。
これができないようでしたら鼻が詰まっているので耳鼻科に相談しましょう。
②口をあけながら鼻で息をする
口を閉じで鼻で息ができるようなら今度は口を開けて鼻で息をしましょう。
もしほんとに鼻で息できているかわからない方は口元にティッシュなど風でなびくものを置いて息をするとわかりやすいかもしれません。
口を開けて鼻から息をしようとして、口からも空気が出入りしてしまう人は治療中むせてしまいます。
③口の中に水をためて仰向けになって口を開けて鼻で息をする
最後の検査です。お口に水を少し入れて、仰向けに寝転がり、鼻から息をしてみてください。
それが大丈夫な人はそのまま口を開けて鼻から息をしてみましょう。
家ではこれができるのに歯医者さんではできない人もいます。
検査は以上です。
どこまでできましたか?
①口を閉じて鼻で息ができない方
耳鼻科に相談しましょう。
これができないと歯医者さんでおぼれてしまいやすいです。
②口をあけながら鼻で息ができない方
おそらくベロ(舌)の筋肉が弱っていて、お口を封鎖できていません。
舌の筋肉トレーニングをしましょう。
舌のトレーニング方法は山ほどありますので今回は割愛させていただきます。
有名どころだと『あいうべ体操』や『早口言葉』など方法があります。
ぜひやってみてください。
そして「まれ」なのですが舌でのお口の封鎖の仕方ができない人がいます。
そういった人は『んーーー』と発音してください
ちょっと難しいのですが、この『ん』は口蓋垂鼻音(ɴ)の『ん』です
舌の後方と軟口蓋をつけて鼻から息を出しながら『んーーー』と口を開けて発音しましょう。
そしてその舌の位置を変えないように鼻から息を吸ってください。
できましたでしょうか。
ちょっとコツがいるのですがこれができるようになると歯医者さんが楽になると思います。
③口の中に水をためて仰向けになって口を開けて鼻で息をすることができない人
これは舌の筋肉が低下しているため、空気は何とか閉鎖できているが、水になってくると閉鎖ができない可能性があります。②と同じトレーニングをしましょう。
③口の中に水をためて仰向けになって口を開けて鼻で息をすることはできるが歯医者さんでおぼれてしまう人
家で水をためることができるが歯医者さんではできない人がいます。
まず歯医者さんでリラックスしましょう。
過去の歯医者さんでの嫌な記憶があってできない可能性がありますので深呼吸し、治療を受けましょう。
また家で水をためる練習をし、自分は水をためることができると自信を持つことも大切です。
また、歯の神経の治療やCRという治療など、途中でうがいをすることが困難か、うがいをしてしまうと予後が悪くなる治療もたくさんあります。
唾液には細菌が含まれているので治療中のところに入ってしまうと大変です。
しっかりと治療を行っている歯医者さんほど、途中でうがいができないことがあるので『水をためる』ことができるようになりましょう。
もちろん歯医者さんでの対策もいろいろあるのですが、すこしでもおぼれないようにサポートできればと思います。
そして治療中に水が喉に入ってしまう人は舌の力が弱っていて嚥下する力が弱く、嚥下障害になってしまうリスクが高いためそこも注意しましょう。
まとめ
歯医者さんでおぼれてしまう人は何らかの対策が必須です。
上記の対策を行っていきましょう。
特に嚥下障害が疑われる方は注意が必要です。
舌や口の周囲の筋肉をトレーニングしていきましょう。
歯医者さんの音が苦手な人のためのトレーニング動画を作成しました。
家でリラックスしているときに、小さい音で聞いて歯医者さんの『音』に慣れていただければと思います。
『音量注意』小さい音から聞いてください。
歯医者さんの音が苦手な人のためのトレーニング動画を作成しました。
家でリラックスしているときに、小さい音で聞いて歯医者さんの『音』に慣れていただければと思います。
『音量注意』小さい音から聞いてください。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ
ペア歯科医院市川診療所インスタグラム
https://instagram.com/pearshikaichikawa/