歯科情報

歯をぶつけて折れてしまった。

2020.04.17

歯をぶつけて折れてしまうことはよくあります。

特に多いのが大人の人。

大人の人は子供に比べ、骨が硬いのでぶつけた衝撃を直接歯が受けてしまい、折れてしまいやすいです。

折れてしまった場所によってその後の対応が変わってきます。

①頭が少しだけ折れてしまった場合

かけてしまったところだけプラスチックで治す場合がおおいです。

もう一度同じところをぶつけないように注意してほしいです。

②頭がほとんどなくなってしまったが根っこが残っていて赤い神経が見える状態

根っこが多く残っている状態であれば歯の神経の治療をして、歯を残すことが可能かもしれません。

残っている歯の神経を取り、土台をたてて被せものにする治療になります。

③根っこが残っているがお肉に埋もれている場合

歯を抜かなくてはいけない可能性が高いです。

しかしルートエキストルージョンを行うことによって歯を残せる可能性があります。

レントゲン写真で確認しましょう。

次回は歯が完全に抜けてしまったときの対処方法についてです。

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】

きれいで安心・安全な親子で通える優しい歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください


当院人気記事5選

【宣言解除後】新型コロナ第二波が来る前にやっと方がいい歯科治療10選

 

【歯医者が考える】安心できる歯医者の選び方

 

【歯の抜き方】歯医者さんで歯をどうやって抜いているの?

 

乳歯と永久歯の見分け方、どれが大人の歯???

 

ステファン曲線~虫歯になりやすいかどうかが決まる大きな一つ~

 

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu