2020.11.14
朝だけ歯が変な感覚の人はいませんか?
当たり前ですが寝ているとき人間は無意識です。
そんな睡眠中に歯ぎしりや食いしばりをしている人はとても多くいます。
そして寝ているときの歯ぎしりや食いしばりは、起きている時よりもかなり強い力で行っていると言われています。
軽度の歯茎のダメージであれば時間とともに回復するため、朝のみ痛い状態です。
そして歯に加わった力は歯に小さな亀裂を作ってしまいます。。その亀裂が冷たいものがしみるという知覚過敏の症状を引き起こしてしまいます。
歯の小さな亀裂は唾液中のカルシュウム等が治してくれるため、時間とともにしみる症状がなくなってきます。
しかしそれが毎日となると話は変わってきます。体の力での回復が間に合わなくなってしまいます。
歯周病が進行してしまったり、最悪歯が割れてしまいます。
しかも寝ている時であるため、意識して食いしばらないようにとかできません。
ではどうしたらいいでしょうか。
マウスピースを作りましょう。
またマウスピースが介在することによる違和感によって食いしばりや歯ぎしりが減るとも言われています。
最初はマウスピースの違和感が慣れないかもしれませんがご自身の歯を守るためにもマウスピースを使用しましょう。
保険でも作ることができ、3000円ぐらいで作れます。作るときも基本的にはかたどりをするだけなので簡単に作ることができます。
睡眠中の歯ぎしりや食いしばりは自分では気づくのはとても難しいです(たまに痛くて目が覚める人がいます)もし朝、違和感を感じるようでしたら早めに歯科に受信していただければと思います。
夕方から夜にかけて歯が痛い人は
夜寝る前に歯が痛い人は
を読んでもらえればと思います。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ
ペア歯科医院市川診療所インスタグラム
https://instagram.com/pearshikaichikawa/