2021.11.06
実はかなり危ない行為です。
前歯は奥歯に比べて先端が薄いため服のタグや釣り糸をかみ切る際に割れてしまうことが多いです。
そのうえ治療法は難しいです!!
今回は前歯が欠けてしまった場合の治療方法と費用の目安についてのお話です。
前歯の治療法は欠けてしまった量や形によって変わってきます。
本当に少しだけかけた場合は表面のざらついている所だけを磨いて終わる場合があります。
その場合は通っている歯医者さんだと再診料で3割だと150円ぐらいです。
少し表面を磨いてプラスチックの詰め物で治療することが多いです。
その場合費用は3割で1500円ぐらいなのですが一つ大きな注意点があります。
『糸などを噛んだときにかけた場合、治療してもまた欠けてしまいやすい』
ということです。接着面積や角度の関係でプラスチックでの治療の際、どうしても取れやすい治療になってしまいます。
そうなると取れるごとに費用がかかってくるようになります。
とても大きくかけてしまった場合はかぶせ物の治療になることがあります。
そうなってくると大体全部合わせて1万円ぐらい。
しかも自分の歯はかなり削らなくてはならない為、歯の寿命も少なくなってしまいます。
上記の治療法とは別に歯の神経の治療、土台をたてるための治療が加わるためプラス5000円はかかると思ってください。
この場合、治療回数がかなり増えるばかりか、歯の神経がなくなってしまうため歯の寿命がかなり少なくなってしまいます。
抜歯しなくてはいけないかも知れません。抜歯の費用は1500円ぐらいです。
抜歯した後は両隣の歯とブリッジと呼ばれる治療をするか、小さな入れ歯を入れるか、保険外でインプラントを入れるかになってきます。
この5パターンが多いと思います。
どの治療方法にも言えることなのですが欠けた歯が完璧にもとに戻ることはありえません。
ですので結論は
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ