NEWS

新型コロナウイルスが流行っていても先延ばしにしないほうがいい歯科治療の種類

2020.05.13

新型コロナウイルスが依然流行しています。

不要不急に外出は控えるように毎日放送していますね。

歯医者さんに行ってもいいのか悩んでいる方も多いと思います。

いろいろな考え方もありますが、個人的に考える

「こんな時でも、こんな時だからこそ歯医者さんに行った方がいい状況」

について説明させていただきます。

①痛い

痛いときは歯医者さんに行きましょう。

ほっておいてもよくなるものでもありません。

ほっておくと状態が悪化しさらに処置が必要になったり、最悪緊急入院なんでことも考えられます。

歯医者さんに電話してください。

②治療途中

治療途中の方は状態によります。

時間をおいても大丈夫な場合と、いったんここまで治療したほうがいい場合とあります。

自己判断せずに主治医に相談してください。

③歯石取りたい。クリーニングしたい

特には気になるところはないけど歯石がついてて取りたい、定期的に歯医者さんに言っているけれども今行っていいのかわからない。

そんな人も多いと思います。これは人によりけりなところがあります。

歯ブラシがちゃんとできていて、歯周病もなく、お口の中の状態がすごくいいと感じる方は少し先延ばしにしてもいいかとは思いますが、

しばらく歯医者さんに行っていない、

歯ブラシに自信がない、

舌で歯をさわるとぬるぬるざらざらしている、

歯ブラシの際に出血する、

などのある方は歯医者さんに行った方はいいと思いまう。

理由としては

お口の中が汚れていると肺炎のリスク、肺炎後のリスクがあるからです。

しばらく歯医者さんに行っていいないと歯石がついてしまったり、歯ブラシが自己流になってしっかりと汚れが取れていない可能性があり、

お口の中が細菌でいっぱいかもしれません。

お口は肺への入り口です。汚れていると肺炎のリスクが高まってしまいます。

またもし新型コロナウイルスで肺炎にかかってしまった際、肺炎を助長させてしまう可能性が高くなってしまいます。

ですのでよっぽどお口の中に自信がある人、最近まで歯医者さんに行っていてお口の中がきれいと言われた人以外は一度見てもらった方がいいと個人的には思います。

④虫歯がある人

痛みとかはなくとも虫歯は進行するとより治療回数がかかってしまい、歯医者さんに来なくてはいけない回数が増えてしまいます。

今治療するかどうか相談だけでもした方がいいと思います。

 

などなど様々ですがすべてに言えることは

「歯医者さんに行っていいのか悩んでいる方は自己判断せずに歯医者さんに相談ください」

一緒に考えていきましょう。

また市川市周辺の方で、当院受診を希望される方は受付での混雑を避けるためにお電話いただくか、ネット予約をご利用いただければと思います。

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】

きれいで安心・安全な親子で通える取り合えず相談してほしい歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください

 


あわせて読んでいただきたい記事

 

【ぽかん口】口呼吸の楽しい治し方『動画付き』

 

当院で行っている感染症対策、動画でまとめました。

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

【動画で解説】歯医者さんでのマウスピースの作り方

 

【模型の動画で説明】まっすぐに生えている親知らずの歯茎に優しく、簡単に抜く方法(動画付き)

 

【動画付き】歯を削らずに治療する・虫歯になりにくくする治療『シーラント』

 

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu