2020.11.05
歯科健診を長期継続することによって歯の寿命が伸びます。
自分の歯を長く使うということにはメリットが沢山あります。
そのうちの一つに健康になり、医科での医療費は下がると言われています。
今、国民皆保険制度が危うくなっています。
正直将来どうなってしまうかわかりません。
そのためにも健康につながる定期的な歯科健診を受けるようにしましょう。
また一生にかかる歯科医療費は痛くなったら歯医者さんに行く人より、定期的に歯医者さんに行った人のほうが低いと言われています。
安心して歯科健診に来てください。
また、歯の本数と認知症もかなり影響があると言われています。
自分の歯が少ないと認知症にかかるリスクが上がってしまうと言われています。
認知症に早くからかかってしまうと介護期間も長くなってしまいます。
つまり、自分の歯の本数が多いと健康寿命が長くなり要介護期間が短くなります。
結果的に将来かかる介護費を抑えることにつながります。
また自分の歯がなくなってしまっても、しっかり歯医者さんで治療をする事が大切です。
自分の歯がないところに入れ歯を作り、義歯による機能回復をはかると認知症の発症が少なくなります。
歯も少なく、義歯も使用していない人の認知症発症リスクは20本以上歯が残っている人の約2倍と言われています。
しかし、歯が少なくても義歯を使用している人の認知症発症リスクは約4割抑制されます。
自分の歯が少なくなってしまってもあきらめず、しっかりとした入れ歯を作っていき、認知症の発症を抑えていきましょう。
将来どうなるか誰にもわかりませんが、定期的に歯医者さんを受診し、
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ