歯科情報

夜寝る前に急に歯が痛い!原因と今できることは?

2020.11.13

夜寝る前に横になると急に歯が痛くなることがあります。その原因と対策、今できることにについての話です。

 

寝る前に布団に入っていたら急に歯がものすごく痛くなったことはありませんか?

もしかしたら歯の神経が死んでしまっているかもしれません。

 

歯の神経は死んでしまっても見た目やレントゲン上でもわからない場合があります。

例えば虫歯を治療した際に虫歯が大きくて、歯の神経がかなり近い場合その歯の神経を保存する治療が優先されることが多いです。

歯の神経を取ってしまうと歯の寿命が著しく減ってしまうため、痛みが出るリスクはありますが神経を残す治療をします。しかしその後、歯の神経が虫歯や、削った刺激に耐えられなくて死んでしまう場合があります。

徐々に死んでしまう場合痛みが出ることは少ないのですが、歯の内部に神経が死んだことによりガスがたまり、そのガスの圧が高まると痛みが出ます。

ですので歯の神経のあった場所にたまっているガスの圧が高くなるような行動は、痛みを発生させてしまいます。

多いのはあったかい食べ物や飲み物を摂取したとき。歯の温度が上がり、中のガスが熱膨張し痛みを発生させます。

 

本題ですが、ガスの圧が高まる行動の一つに寝る前もあります。

寝る前、布団に入ると体があったまって血流がよくなり、体温が少し上がります。それに伴い歯の中のガスも熱膨張し、痛みを発生させてしまいます。

なので寝る直前に歯が痛い場合歯の神経が死んでしまっている可能性が高いです。

 

では対処方法をどうしたらいいでしょうか。

まずは家にある痛み止めを飲みましょう。痛いと冷静な判断ができません。

次に冷たい水を含んでみましょう。いたみが引いてくれるかもしれません。

もし神経が死んだことによる痛みの場合、少し落ち着く可能性がたかいです。

そのまま痛み止めの効果がでるまで待ちましょう。

 

そして一番大切なことなのですが歯医者さんに予約を入れましょう。

このまま痛みが引いてくれることもありますが、どちらにしろ治療が必要かつ、早めに治療したほうが予後がいいです。

探し方は

【歯医者が考える】急に歯が痛い場合の歯医者さんの探し方と準備

を参考にしていただければと思います。

 

急な歯の痛みは怖いです。

できればそうなりにくいように定期的に歯医者さんでチェックしてもらいましょう。

 

夕方から夜にかけて歯が痛い人は

夕方や仕事終わり、夜にふと歯が痛い。原因はストレス??対策は?

朝起きた時だけ歯が痛い、歯がしみるかたは

朝起きた時に歯が痛い!朝歯がしみる!それって寝ているときの歯ぎしりが原因かも

を読んでもらえればと思います。

 

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】

きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください

 


まとめ記事7選

 

【小児歯科】治療、予防だけじゃない!『子どもの成長を応援します』子どもの歯医者

 

【予防歯科】歯医者さん、お家で虫歯、歯周病を予防しましょう

 

【すてきな入れ歯】しっかりとかめる入れ歯を目指しましょう!

 

【ホワイトニング】歯が白くなるだけで笑顔が変わります!

 

【かぶせ物・詰め物の治療】『白い保険外のかぶせもの』ジルコニア等の違い

 

矯正歯科[マウスピース矯正・ブラケット矯正・小児矯正・部分矯正]お気軽にご相談ください

 


ぜひとも読んでいただきたい記事

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

『お口ぽかんとさよなら』りっぷるとれーなー 口輪筋を鍛えましょう!【リフトアップにも効果的!】

 

銀歯の下が虫歯?レントゲンじゃわからない隠れた虫歯→セラミック治療へ『写真付き』

 

歯の溝が黒い、茶色い。治療の必要がないといわれたけどなんで?これは虫歯?

 

歯医者さんでおぼれる!水が喉に流れる理由と対処法、歯科治療がつらくないように

 


ペア歯科医院YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ

 

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu