歯科情報

夕方や仕事終わり、夜にふと歯が痛い。原因はストレス??対策は?

2020.11.12

夕方や仕事終わり、夜になんとなく歯が痛い人いませんか?原因はストレスかもしれません。

朝や日中はそんなに気にしたことはないのに、仕事が終わってふとした時に歯が痛い。

虫歯にもなってないし歯周病も落ち着いているはず。

そんな人いませんか?

 

これは昔の私です。

こんな症状で一番疑わしいのは日中の食いしばり。

仕事に集中したり、日中のストレスで歯を食いしばり、自分で自分のお口の中を傷つけてしまう。

実はそんな人が多くいます。

 

日中の食いしばり、上下の歯の接触は歯茎にすごく良くありません。

一日のダメージがすこし落ち着いてきたときに少しの痛みとして感じることがあります。

 

では対策はどうしたらいいでしょうか。

①食いしばっているタイミングを探す。

『○○』をしているときに食いしばっている!というのを探してください。

まず何をしているときに食いしばっているか自覚するところからスタートです。

1つや2つではないと思います。

多いのが集中しているとき。

パソコンをいじっているときや包丁を持っているとき、スマホの小さい画面を見ているときなどに食いしばりがちです。

また力が入っていなくても、上の歯と下の歯がぶつかっていたらアウトだと思ってください。

食いしばりのタイミングが見つかったらあとはその時しないように気を付けましょう。

またそのタイミングの時に目に入るところに付箋を貼るのも有効です。

例えばパソコンの画面に『食いしばらない』と書いた付箋を貼ったり、スマホの人はロック画面を『食いしばらない』という文字にしたりと対策をしてみて下さい。

 

②ベロの位置に気を付ける

以前に書いた

正しい舌の位置、ぜひ気にしてください

を読んでください。とても有効です。

普段から舌を気をつけることで上の歯と下の歯がかみ合うことを防いでくれます。

舌を上あごにつけるようにしましょう。

 

仕事中は集中しているので痛くないかもしれませんが、終わって落ち着いたときに痛くなる食いしばり。

ただし原因は隠れている虫歯や、歯周病かもしれないので、まずは歯医者さんに相談してください。

夜寝る前に歯が痛い人は

夜寝る前に急に歯が痛い!原因と今できることは?

朝起きた時だけ歯が痛い、歯がしみるかたは

朝起きた時に歯が痛い!朝歯がしみる!それって寝ているときの歯ぎしりが原因かも

 

を読んでもらえればと思います。

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】

きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください

 


まとめ記事7選

 

【小児歯科】治療、予防だけじゃない!『子どもの成長を応援します』子どもの歯医者

 

【予防歯科】歯医者さん、お家で虫歯、歯周病を予防しましょう

 

【すてきな入れ歯】しっかりとかめる入れ歯を目指しましょう!

 

【ホワイトニング】歯が白くなるだけで笑顔が変わります!

 

【かぶせ物・詰め物の治療】『白い保険外のかぶせもの』ジルコニア等の違い

 

矯正歯科[マウスピース矯正・ブラケット矯正・小児矯正・部分矯正]お気軽にご相談ください

 


ぜひとも読んでいただきたい記事

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

『お口ぽかんとさよなら』りっぷるとれーなー 口輪筋を鍛えましょう!【リフトアップにも効果的!】

 

銀歯の下が虫歯?レントゲンじゃわからない隠れた虫歯→セラミック治療へ『写真付き』

 

歯の溝が黒い、茶色い。治療の必要がないといわれたけどなんで?これは虫歯?

 

歯医者さんでおぼれる!水が喉に流れる理由と対処法、歯科治療がつらくないように

 


ペア歯科医院YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ

 

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu