歯科情報

知覚過敏について

2019.12.28

昨日は風がすごく強かったですね。玄関マットが飛ばされかけ、自転車が倒されました。

風が冷たいこの時期に感じやすい知覚過敏。真冬と真夏に知覚過敏を感じる方が多いです。

外が寒いので自転車に乗っている最中に歯がしみたり、冷たい水道水でしみるのがきっかけで発覚する場合があります。

では知覚過敏とはどういった原因で起こるのでしょうか。

原因はさまざまありますが、一番多いのが歯ブラシの磨き残しによってたまった細菌によって発せられる酸で歯の根っこの部分の表面が溶けてしまい、刺激に敏感になってしまうことです。

その場合の対処法はきれいに歯を磨くことですが、間違った磨き方をしてしまうとさらに歯が削れてしまい、しみやすくなってしまいます。

また知覚過敏の治療法はたくさんあり、治療に時間がかかる場合とかもあります。まずはご相談ください。

272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】

きれいで安心・安全な親子で通える優しい歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

PS、真夏に知覚過敏を感じるのは冷たいのをよく食べるからです。

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu