歯科情報

ホームホワイトニングが難しい人について

2020.01.19

ホームホワイトニングが難しい人について

 今日はホワイトニングが難しい人について書きたいと思います。

ホワイトニングについては

ホワイトニングについての概要

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングをお読みください

ホワイトニングはあくまでご自身の歯の部分を白くする治療になります。ですので虫歯の治療をした歯やかぶせものをした歯の色は変わりません。

 もしホワイトニングをするのであれば事前に白めに治療していくか、ホワイトニングの後に白くしていくかどちらかがひつようとなる場合があります。

 また歯周病の治療を行っていない場合ホワイトニングは難しいです。歯石やプラーク(歯の汚れの塊)がついた状態ではホームホワイトニングはできません。その場合は歯周病の治療からになります。

 知覚過敏があるかたも知覚過敏が一度収まってからのほうがいいです。ホワイトニングの副作用に知覚過敏の発生するリスクがあるからです。知覚過敏の治療をしてからでないとホワイトニングが原因で知覚過敏なのか、ほかの原因で知覚過敏なのかわからなくなってしまうからです。知覚過敏の治療を行い、しみるのが収まってからホワイトニングをしていきましょう。

 そして絶対にできないのは妊娠中の方です。出産後にしていきましょう。

歯科の治療で妊娠中は難しいことがいくつかありますが、妊娠中、産後にこそ歯医者にきていただきたいことが沢山あります。

ですので次回は妊娠と歯科について書きたいと思います。

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】

きれいで安心・安全な白い歯の人を増やしたい優しい歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください


あわせて読んでいただきたい記事

【ホワイトニング記事まとめ】これでわかる歯のホワイトニング、ブライトニングについて!

 

【ぽかん口】口呼吸の楽しい治し方『動画付き』

 

当院で行っている感染症対策、動画でまとめました。

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

【動画で解説】歯医者さんでのマウスピースの作り方

 

【模型の動画で説明】まっすぐに生えている親知らずの歯茎に優しく、簡単に抜く方法(動画付き)

 

【動画付き】歯を削らずに治療する・虫歯になりにくくする治療『シーラント』

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu