歯科情報

えっっ!ヤギって前歯がないの???

2020.08.05

子供たちが夏休みに入りました。

私が小学生の時の夏休みの映画といえばトトロ。

何回も見ていました。

その中でもよく覚えているのがメイちゃんのトウモロコシを食べようとするヤギ。

歯をむき出しにして迫ってきているシーンはとても怖かったのを覚えています。

 

そこから大学生の時授業で、そのシーンの写真がでたあと、

「実はヤギって上の前歯ないんです」

と聞いたときとても衝撃を受けたのを今でも覚えています。

 

ヤギは上の前歯がもともと生えていなく、上のとても固くなった歯茎をまな板代わりに、下の前歯を包丁みたいに使用し草を切り取り、奥歯(奥歯は上下とも生えている)でよくすりつぶして食べています。

同じように食事をする上の前歯のない動物は牛や羊、鹿、きりんなどがいます。みんな上の前歯が生えていません。

もし動物園や牧場に行く機会があればぜひチェックしてください。

 

動物の歯やお口の中は人間とかなり違います。

それぞれの食生活に特化したお口を持っていますので勉強しだすととても楽しいです。

子供たちの自由研究に

『人間と動物の○○の歯の比較』

というタイトルはいかがでしょうか。

動物の歯は生きるための生命線。

歯が一本ダメになってしまうだけで野生の動物は食事がとれなくなり死んでしまうこともあります。

そんな話を聞いていると人間でよかったなと思いました。

 

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】

きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください

 


まとめ記事7選

 

【小児歯科】治療、予防だけじゃない!『子どもの成長を応援します』子どもの歯医者

 

【予防歯科】歯医者さん、お家で虫歯、歯周病を予防しましょう

 

【すてきな入れ歯】しっかりとかめる入れ歯を目指しましょう!

 

【ホワイトニング】歯が白くなるだけで笑顔が変わります!

 

【かぶせ物・詰め物の治療】『白い保険外のかぶせもの』ジルコニア等の違い

 

矯正歯科[マウスピース矯正・ブラケット矯正・小児矯正・部分矯正]お気軽にご相談ください

 


ぜひとも読んでいただきたい記事

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

『お口ぽかんとさよなら』りっぷるとれーなー 口輪筋を鍛えましょう!【リフトアップにも効果的!】

 

銀歯の下が虫歯?レントゲンじゃわからない隠れた虫歯→セラミック治療へ『写真付き』

 

歯の溝が黒い、茶色い。治療の必要がないといわれたけどなんで?これは虫歯?

 

歯医者さんでおぼれる!水が喉に流れる理由と対処法、歯科治療がつらくないように

 


ペア歯科医院YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ

ペア歯科医院市川診療所インスタグラム

https://instagram.com/pearshikaichikawa/
Twitter

公式Twitterはこちら

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu