2020.05.22
よくある質問の一つに
今回はこの疑問にお答えします。
結論から言いますと早めに歯医者さんに行きましょう。
その答えに対し、この質問をしてくれた友人を例にしてお話します。
最初は詰め物が取れてしまいました。
そのあとほっておいたら甘いものを食べたときだけしみて痛いけれども、
その瞬間だけであったためほって我慢しました。
その後夜寝る前にとても痛くなり、痛み止めの飲んでもいたくてつらい思いをして朝になり、歯医者へ行きました。
歯医者さんで歯の神経がやられてしまい痛くなっていると説明を受け、歯の神経の治療を開始しました。
何回か治療し、痛みがなくなりあとは被せものを作っていくという説明の後、一回治療の予定を忘れてしまい、
こういった状態は意外に多く、特に反対側で食べれたりすると何年もこの状態って人もいます。
現状で一番の問題は
「歯の神経を取ってしまっているのでその歯が虫歯になって進行したとしても痛みがなく、気づいたら手遅れ」
となっている場合が多いです。
虫歯が大きくなりすぎて歯茎の内側にまで行ってしまうと基本的には抜かなくては治りません。
歯科治療はどれも回数がかかってしまいます。
ですが途中でやめてしまうともっと回数がかかってしまうか抜いて終わりのどちらかです。
可能であれば診てもらってたところで、気まずければ別のところでもいいので治療途中で終わってしまっている人は早めに歯医者さんに行きましょう。
手遅れになってしまうと一番つらいのはご自身です。
自分の歯を大切にしてあげてください
〒272-0025 千葉県市川市大和田
2-13-24ペア歯科医院 市川診療所 森大智