2020.06.28
かなりよくあるお話です。
今回はそんな時にスムーズに治療を引き継げるポイントがいくつかありますのでそんなお話です。
今後引っ越しや転勤で歯医者さんを変えなくてはいけない場合は、気まずいと思わず早めに
と伝えてください。
歯科の治療は期間がかかるものが多く、区切りを急につけるのが難しいです。
期間がわかっていれば区切りのいいところで治療の引き継ぎができますので早めに申告ください。
また、治療の状態が複雑な場合は手紙などで現在の状況を記載することも可能ですので、事前に言っていただければと思います。
できるだけ早めに歯医者さんに行きましょう。
治療途中はかなりお口の中が不安定で、そのままの場合「悪いところが再発」してしまったり、さらに悪くなってしまう可能性もあります。
できればその際、以前の歯医者さんでどのような治療をしていたのか説明していただけると治療がスムーズかもしれませんが、
基本的にはどこの歯医者さんの治療した後でも治療することが可能ですが、もし心配でしたらお電話で聞いていただければと思います。
ただし保険外治療の場合、治療を行ったところとの保証がなくなってしまう場合があるため、治療が難しい場合があります。ご注意ください。しかし、どうしたらいいか良いアドバイスができると思いますので遠慮しないで聞いてください。
ほとんどの場合はどこでも見てもらえると思います。
引っ越ししたばかりだと周りに知り合いも少ないし、友人の口コミで歯医者さんを探すのも難しいと思います。
まずは歯医者さん選びからスタートになると思いますが治療途中と違って時間に余裕があります。
近所の人と仲良くなるコミュニケーションの話の一つに
「おすすめの歯医者さんはありますか?」と聞いてみるのもありだと思います。
話をした人に『定期的に歯医者さんに行っている人』と認識され、清潔感もあるし信用できそうな人のイメージがつくかもしれません。
それ以外にも今はインターネットで調べたり、直接電話をしてその雰囲気で選ぶのもありだと思います。
自分に合いそうな歯医者さんを選びましょう。
いろいろな不安があると思いますが一番大切なのは自分のお口の中なので、あまり気にせずに新しい歯医者に行きましょう。
歯医者さんにとって引っ越しに伴って歯医者を転院される患者さんも多いので、治療途中でも特に気まずさはないです。
気にせずにご予約ください。
かぶせものなどのいろいろな『保証』が使えなくなってしまうことです。
保険のかぶせ物だったら2年の保証がある場合がおおいです。
保険外のかぶせ物やインプラントならものなら、その医院の設定した年数の保証があると思います。
保証されつつ治療を受ける場合、その医院で治療を受けなくてはいけません。
こればかりはどうしようもないのですが、頭の片隅に入れておいてください。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ