2020.05.25
新型コロナウイルスの収束がみえてきました。
そのあと怖いのが再パンデミック、第二派です。
これは秋以降に起こる可能性が高いみたいですね。
新型コロナウイルスに負けない体を作るための歯科治療等含めて説明させていただきます。
治療途中の歯は不安定です。
痛くなってしまうリスクが高いため今のうちに治療をしましょう。
歯科治療は回数がかかるため早めに行くことをおススメします。
歯石は時間とともについてしまいます。
今のうちに歯石をとってきれいにしておきましょう。
歯石を取ることによってお口の中の細菌の数を減らしていくことができます。
肺炎にかかるリスクを減らす方法でとても効果があるのが口の中をきれいにすること。
お口のケアの方法は人によって様々です。
しっかりと歯科医師や歯科衛生士さんに診てもらって正しいお口のケアのやり方を覚えておきましょう。
しっかりとケアできてれば第二派の最中におうちでしっかり口腔ケアができます。
しばらく歯医者さんに行っていなかったひとは虫歯があったり歯周病があったりするかもしれません。
この時期に一度チェックしてもらい、必要があれば治療しましょう。
毎日入れ歯を使用していると気づかないうちに微妙に合わなくなってくる場合があります。
一度歯医者さんに診てもらって必要あれば調整してもらいましょう。
必要のない親知らずが残っている人はできれば抜いておきましょう。
第二波の時に痛くなったら大変です。
今のうちにお口の中の悩みを相談しに行きましょう。
新型コロナウイルスが再感染するとその時はまた気持ちがナイーブになりがちです。
その前にすっきりしておきましょう。
ここからはそこまで緊急性は高くないです。
第二派の最中に買いに行かなくていいように先に購入しておくのもありです。
当院では選びに選んだ口腔ケア商品を販売しています。
第二波のときホワイトニングをやってみることおススメです。
ホームホワイトニングは家で簡単にできるのでそのための準備をしておくのもありです。
このタイミングでしかできないかもしれません。
もし第二波が来るとしたらその最中は優先度が低くなるためです。
もし白い詰め物にしたい等ありましたら今がベストだと思います。
以上になります。
2月からの新型コロナウイルス感染症は予想ができない感染でした。
今度発生するリスクの高い第二波は予想ができる感染です。
次の感染拡大に備えて万全の体を作っておきましょう。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】
きれいで安心・安全な親子で通えるコロナ第二波に備える優しい歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智