2020.10.03
奥歯が当たっているのに、前歯が全く噛んでいない人を、
『前歯部開口』『オープンバイト』
といいます。出っ歯の人も多いです。
食事の時の特徴としては
①ソーセージの皮だけ残る。
②ハンバーガーにレタスが残る。
③麺類を食べるのが困難。
などがあります。
この4種類の習慣によって歯並びが悪くなってしまいます。
それぞれについて解説していきます。
口呼吸をずっとしていると唇が閉じられず、ずっとあいていることになります。
そうするとお口の中全体の筋肉のバランスが崩れ、前歯が前に出てきてしまい、かみ合わなくなってしまいます。
鼻呼吸をできるようにトレーニングをしていきましょう。
舌突出癖といい、舌を前に出してしまう癖がある人がいます。
したったらずみたいな話し方の子供はその場合が多いです。
話しているときによく見てみると舌が出ています。
繰り返していると話すたびに舌で前歯を広げてしまい、前歯でかめなくなってしまいます。
特に下唇をかむ癖がある子が多いです。
下唇をかんでしまうと、上の歯が前へ、下の歯が後ろに押されてしまい前歯で噛めなくなってしまいます。
無意識に行ったいる子供が多いため、継続して注意していく必要があります。
指しゃぶりがなかなか治らないと前歯が噛めなくなってしまいます。
指しゃぶりをなくしていきましょう。
詳しくは『ゆびしゃぶりについて』を読んでください。
ほかにもポイントはいくつかあるのですが、まずは前歯が噛めているのか注目してみてあげてください。
その時の年齢により方法は様々です。
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
あわせて読んでいただきたい記事
〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24
【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】
きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん
ペア歯科医院 市川診療所 森大智
まとめ記事7選
ぜひとも読んでいただきたい記事
ペア歯科医院YouTubeチャンネル