歯科情報

【コロナ虫歯】新型コロナウイルスの影響で歯医者さんの受診を控えている人へ大切な話

2020.09.30

今朝テレビでも話題になっていました『コロナ虫歯』

新型コロナウイルスの影響で虫歯があることに気づいていながら歯科への受診を控えている虫歯のことを言うみたいです。

確かに歯科治療中はマスクもすることができない状態です。

感染リスクが上がってしまい、新型コロナウイルスに感染してしまうのではないか不安に思われる方もいると思います。

 

もし今『虫歯がある』『以前は定期的に歯医者さんに言っていたが今怖くて行けない』『歯周病が心配』等思っている方がいましたら是非歯医者さんに行ってほしい理由を説明していきます。

 

現在、歯科業界も感染症対策が前提になっています。

特に当院も感染症対策はしっかりと行っていますので安心して来院していただければと思います。

当院で行っている感染症対策について

当院で行っている感染症対策

を読んでいただければと思います。

 

次に各々の歯医者さんに行ってほしい理由についてです

①虫歯がある方

虫歯は時間が経つと進行してしまいます。

そして進行すればするほど治療が困難、かつ治療回数も増えてしまう、ご自身の歯が少なくなってしまうリスクが上がってしまいます。

気が付いた段階であれば少し削って治すだけで済んだ虫歯も時間が経つと最悪、『歯を抜かなくてはならなくなってしまう』かもしれません。

 

②定期的にケアしていたが最近行けていない、歯周病が心配な方

汚れや歯石がたまっているかもしれません。

お口の中に汚れがたまっていると歯周病が悪くなるだけでなく、肺炎のリスクも上がってしまいます。

新型コロナウイルスが流行して半年以上たちました。

その間歯医者さんに通院していないとするとちょっと心配な期間です。

感染症対策を行っている歯医者さんに通院し、チェックしてもらいましょう。

さらにご自宅で毎日行っているケアが大丈夫かどうかもみてもらえればと思います。

 

特に持病がある方は歯周病が悪化しやすい病気も多いため、定期的なケアが大切です。

歯周病も痛くなってからだと治療が困難な場合が多いので違和感を感じているうちに受診した方が安心です。

 

最後にそれでも歯医者さんに行っていいのか悩んでいる方、

『自己判断せずに歯医者さんに相談しましょう』

一緒に考えていきましょう。

また当院受診を希望される方は、受付での混雑を避けるために

お電話いただくか、ネット予約をご利用いただければと思います。

 

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【日曜診療・ネット予約可・矯正相談大歓迎】

きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

 

 

過去の記事リストはここをクリックしてください

 


あわせて読んでいただきたい記事

 

【ぽかん口】口呼吸の楽しい治し方『動画付き』

 

当院で行っている感染症対策、動画でまとめました。

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

【動画で解説】歯医者さんでのマウスピースの作り方

 

【模型の動画で説明】まっすぐに生えている親知らずの歯茎に優しく、簡単に抜く方法(動画付き)

 

【動画付き】歯を削らずに治療する・虫歯になりにくくする治療『シーラント』

 

【解説動画付き】歯ブラシって「シャカシャカ」磨くイメージはありませんか?実は間違いです

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu