歯科情報

『お口ぽかんとさよなら』りっぷるとれーなー 口輪筋を鍛えましょう!【リフトアップにも効果的!】

2021.10.14

気になる子どものぽかん口。

口呼吸を助長したり、摂食障害、歯並びや容姿にまで影響を与えます。

 

お口ぽかんの原因は『くちびるのきんにく』が弱っていること

正確には口輪筋という唇の周りについている筋肉の力が弱く、普段から緩んでいる状態になっています。

 

そんな『お口ぽかん』を治療する方法に

『りっぷるとれーなー』

というものがあることをご存じでしょうか??

 

これは唇の筋肉、口輪筋を鍛える専用の道具です。

『りっぷとれーなー』の輪っかのところに指を、反対に唇を挟み、指で引っ張ると同時に唇に力を入れて唇が外れないようにします。

詳しくの使い方は公式の動画がわかりやすいため、リンクを見てください

https://www.shofu.co.jp/product/news/hp0001/index.php?No=835

 

この器具で唇の筋肉、口輪筋を鍛えることにより、ぽかん口を治療することができます。

そればかりか、口回りの筋肉を鍛えることで顔の筋肉のリフトアップも期待でき、美容にもいいと言われています。

 

この『りっぷとれーなー』はどなたでも簡単に使用できるためとてもおススメです。

医院にサンプルがありますので是非ご覧になってください。

 

くちゃくちゃご飯を食べている人は

くちゃくちゃ食べてしまう人必見!見た目だけでなく健康に悪いクチャラーの治し方

口呼吸の治し方は

【ぽかん口】口呼吸の楽しい治し方『動画付き』楽しく鼻で息をできるようになりましょう

を読んでいただければと思います。

動画も公開中です

合わせてみてもらえればと思います。

 

〒272-0025 千葉県市川市大和田2-13-24

【ネット予約可・マウスピース矯正・小児矯正・ホワイトニング相談ください】

きれいで安心・安全な親子で通える歯医者さん

ペア歯科医院 市川診療所 森大智

過去の記事リストはここをクリックしてください

 


まとめ記事7選

 

【小児歯科】治療、予防だけじゃない!『子どもの成長を応援します』子どもの歯医者

 

【予防歯科】歯医者さん、お家で虫歯、歯周病を予防しましょう

 

【すてきな入れ歯】しっかりとかめる入れ歯を目指しましょう!

 

【ホワイトニング】歯が白くなるだけで笑顔が変わります!

 

【かぶせ物・詰め物の治療】『白い保険外のかぶせもの』ジルコニア等の違い

 

矯正歯科[マウスピース矯正・ブラケット矯正・小児矯正・部分矯正]お気軽にご相談ください

 


ぜひとも読んでいただきたい記事

 

【解説動画付き】マウスピース矯正のわかりやすい始め方

 

『お口ぽかんとさよなら』りっぷるとれーなー 口輪筋を鍛えましょう!【リフトアップにも効果的!】

 

銀歯の下が虫歯?レントゲンじゃわからない隠れた虫歯→セラミック治療へ『写真付き』

 

歯の溝が黒い、茶色い。治療の必要がないといわれたけどなんで?これは虫歯?

 

歯医者さんでおぼれる!水が喉に流れる理由と対処法、歯科治療がつらくないように

 


ペア歯科医院YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9KdttTL7_BJfPZ5shzUNXQ

ペア歯科医院市川診療所インスタグラム

https://instagram.com/pearshikaichikawa/

Twitter

公式Twitterはこちら

ご予約はこちらから

WEB予約はこちら WEB予約はこちら 電話予約はこちら
menu